2020年1月10日にオープンした、アットコスメ初のフラッグシップストア【アットコスメトーキョー】!!
JR原宿駅のすぐ目の前というアクセスの良さ抜群の一等地に、新登場しました!
今回は、そんな話題の新名所、アットコスメトーキョーに7ヶ月の娘とお出かけ!
授乳室やおむつ交換台、キッズスペースやトイレを調査したのでレポートします。
Contents
@コスメトーキョーの授乳室
2階の右手奥の一角に、授乳室への入り口があります。
アーチ型の入り口に、ピンクの哺乳瓶マークが目印。

中に入っていくと、手前がおむつ交換台のある部屋。
奥の哺乳瓶マークが授乳室になっています。

授乳室は1室のみ。
授乳室の中は、大きな丸い鏡の前に2~3人がけのベンチが1つ。
(大人が詰めて座って3人いけるかな位の感じ)
奥には給湯器、手洗い場、ゴミ箱が設置されています。

授乳室内は広々なので、ベビーカーのまま入っていける十分なスペースがあります。
内側から鍵をしっかりかけられるのも安心です◎

授乳室は1室しか無いから、譲り合って使いましょう!
- 授乳室は1室のみ
- 大人が3人座れる程のベンチあり
- ベビーカーのままでも入れる
- 給湯器、手洗い場、ゴミ箱あり
- 曇りガラス越しに人影が見える
@コスメトーキョーのおむつ交換台
つづいては、おむつ交換台について。
おむつ交換台は、授乳室の左隣(入り口から見て手前側)にあります。

中にはおむつ交換台が1台。
そしておむつ交換台の隣に、ゴミ箱と手洗い場が設置されています。

おむつ交換台のあるスペースは授乳室と比べるとやや狭く、ベビーカーが1台入るかな位の広さです。
また、おむつ交換台のあるスペースは、鍵がかかりません。
廊下との仕切りは、ベージュのカーテン1枚になっています。

- 館内におむつ交換台はこの1台のみ
- 手洗い場、ゴミ箱あり
- ベビーカーのまま入るとやや狭め
館内でおむつ交換台はここだけ!
@コスメトーキョーのキッズスペース
つづいては@コスメトーキョーのキッズスペースについて。
2階右手奥のレジカウンターの前あたりに、キッズスペースがあります。
丸い鏡が複数壁にかけられていて、スタイリッシュな空間。

なので、このキッズスペースを満喫できるのは、よちよち歩きの1歳位までが限界かなぁという印象でした
- スタイリッシュな空間
- あまり広くない
- 遊具は特にない
- よちよち歩き位の赤ちゃん向け
ゆったり大人数でも座れるソファだから、大きめの子供やパパはここで過ごすのも良さそう
補足①:トイレは3階で@コスメアプリユーザーのみ利用可
@コスメトーキョー内のトイレは3階に。
男性用、女性用、多目的トイレがあります。
ただし、@コスメアプリを提示した人のみが使用できるトイレですので、ご注意を!
また、この多目的トイレには、おむつ交換台はありません。

3階フロアは、@コスメラウンジとなっていて、@コスメアプリを提示した人のみ入ることができる空間です。

この白いカウンターが受付カウンター。

補足②:エレベーターがあるのでベビーカーでのお出かけも問題なし
赤ちゃん連れでのお出かけで気になるのが、ベビーカーで行っても大丈夫な場所かどうか。
@コスメトーキョーの館内は、広々したエレベーターがあるので、ベビーカーで問題なくお出かけできます。

では、今回はこの辺で。