「これじゃいかん」ってできる範囲でコツコツケアを継続するようになったよ!
私ごとで恐縮ですが、コツコツ保湿ケアを出来る範囲で継続していることで、ボディの肌も褒められることが増えました。
先日のこと。
ボディーメイキングのために定期的にトレーニングスタジオに通っているのですが、肌が出るトレーニングウェアでトレーナーさんと話していて、「子供が2人いるように見えない!肌がキレイだからだ!」と言ってもらったんです。
Contents
【ほめられ肌の秘密】ボディの肌も、「保湿」がキーワード

超乾燥肌の私。
顔はもちろんのことながら、ボディだってうっかりケアをしそびれると、あっという間にカッサカサ。
ということで、ボディの肌ケアに関しても、「とにかく保湿・保湿・保湿!」と心がけています。
【ほめられ肌の秘密】ボディソープも高保湿のものを

ボディソープはニベアのクリームケアボディウォッシュを愛用。
アットコスメの口コミとかブログ記事を調べてみて、「保湿力」が高評価だったので使い始めたのですが。
本当に洗い上がりがしっとり。潤いたっぷりの柔らかい肌になれるんです。
ボディーソープは家族全員共通で使いたいので、コスパが良いのも魅力。
【ほめられ肌の秘密】ボディクリームはポンプタイプかジャータイプが吉

小さい子どもたちと一緒にお風呂に入ることが多いから、お風呂上がりに自分のケアはちゃちゃっとしか無理!
とはいえ全く何もボディの肌ケアをしないと、特に冬なんかはカッサカサになってしまう…。
こんな背景で色々探し、子供達との入浴後でもちゃちゃっとボディケアできるものとして行き着いたのが、ポンプタイプorジャータイプのもの。
ボディークリーム:急いでいるときはコスパ抜群のこの2つ
ワンオペ入浴などでお風呂上がりに全く余裕がなく、自分のケアはなる早で済ませたいときには、ひまし油とココナッツオイルを使っています。
「急いでいる状況でもちゃちゃっとしっかり保湿する」のが目的なので、正直リラックス効果なんかはありません。
でも、お風呂上がりにノーケアよりは断然良いので!


ボディークリーム:時間に余裕があるときはdiptyque

一人でお風呂に入れたり、お風呂上がりに一人でケアする時間がとれるときは、香りのいいものを。
diptyque(ディプティック)のとってもいい香りに癒やされながら、体全体に丁寧に塗り込んで。
丁寧にケアすると、翌朝の肌はとってもふんわり。
明らかにさわり心地が違う、みずみずしいふんわり肌になれます。
小さい子どもたちと暮らしてるから、毎日これでケアできる訳じゃないけれど。
時間に余裕が持てるときには、自分を癒す自分のためのボディケアをするように心がけています。
【ほめられ肌の秘密】週1・2のスクラブで肌をふわふわに

これも、入浴時に自分の時間が取れるタイミングでしか行なえないのだけれど。
週1・2回のスクラブをすると、固くなりやすいひざやひじ、かかとなどもザラつきがどんどんなくなって。
継続していると、肌がふわふわに!
スクラブ:SABON(サボン)

スクラブ:giovanni(ジョバンニ)

【ほめられ肌の秘密】寝る前には必ず保湿クリームで蓋をする

小さい子どもたちと生活していると、子どもたちの就寝時間と自分の就寝時間がずれたりしますよね。
子どもたちの就寝時間前に保湿ケアしたはずが、自分が寝る前になったら既にもう乾燥してる、っていうことが頻発。。
そこで私が始めた習慣は、「寝る前には必ず保湿クリームで蓋をする」ということ。
全身を観察して乾燥が気になる部分に、「追いクリーム」的に保湿クリームをぬりぬりしています。
特に顔は乾燥しやすく、だいたいいつも追いクリームすることになるので、顔に塗った保湿クリームで手に余っているものを、ひじや首やデコルテについでに伸ばして。


それでは、今回はこの辺で。

【リセットマスク】ビーグレンの初回購入で貰えるピーリングパックで見違える肌になる!

外からのシミケアはコレ!憎きシミは早めに撃退が鉄則!ホワイトショットSXSで最短ケア

2020年リンクルショットから新発売!30代向けシワ予防美容液【ジオセラム】

【プロに相談】リンクルショットを複数美容液と併用する際の効果的な使い方

